主な仕事内容
著名なオフィスビルや商業施設の新築現場に、システムトイレを納める工事やトイレの空間全体を改修する工事の現場管理業務を行っています。施工管理職は、お客様の要望や現場の状況に柔軟に対応しながら工事を滞りなく進めていくことが最低限のミッションです。その要望や状況に対応するためには、周囲の方々とのコミュニケーションが必要不可欠です。
仕事で“やりがい”を感じること
『日々刻々と変化する現場状況や発生するトラブルを、タイムリーに対応解決できたとき』
現場の規模も大きくプレッシャーを感じることもありますが、現場を重ねるごとに内装・設備の複雑な納まりが理解できるようになり、施工店さんと納まりについて問題なく打合せができたことが自信につながりました。仕事をする上では「疑問を残さない」ということを大切にしています。上司や先輩、施工店さんにたくさん質問をしながら、日々勉強しています。 また図面上では伝えきれない情報が現場にはたくさんあるので、「現場を覚える」ことも大切にしている1つです。
TOTOアクアエンジに入社を決めた理由
私が在学していた学校の先輩が多く就職しており、TOTOアクアエンジの仕事についてはもともと興味を持っていました。 また、現場監督になりたいという夢もあったので、水まわりの商品を取り扱うTOTOアクアエンジの施工管理では、「女性の感性を活かせるのではないか」と思い入社を希望しました。

1日のスケジュール
学生のみなさんへメッセージ
施工管理の仕事は苦労することも多いですが、決して一人で仕事をしている訳ではありません。周囲のサポートがあって、施工管理・現場の仕事が成り立っています。TOTOアクアエンジでは1つの現場を納めるのに、営業・設計・工事と3つの部署でチームを組んで仕事を進めます。現場が始まれば、施工店さんと協力して完成まで進めます。 知識や経験を積みながら施工管理の仕事を学べるとても良い環境ですので、興味のある方はぜひ一緒に仕事をやってみませんか!